難聴は大きく分けてこの3種類があり、外耳・中耳の機能障害によるのは伝音性難聴です。手術などで聴力が回復することもありますし、補聴器を使用して機能を補完することもできます。
これに対し、内耳またはさらの奥にある神経系の障害による難聴が感音性難聴です。突発性難聴、老人性難聴、騒音性難聴、メニエール病、聴神経腫瘍などがあり、治療が難しいだけでなく補聴器によっても機能が回復しない場合があります。
そしてこれら伝音性難聴、感音性難聴が合わさったものが混合性難聴です。老人性難聴のほとんどが混合性で、加齢により内耳が衰えることで発症しています。
ほかに先天性のもの、外傷性、ウイルス性、心因的なものなどのほか、原因が明らかでないものもあります。